1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:11:16.309 ID:5+Hgi2lG0
含み損たっぷりだ辞められん

引用元: ・株式投資辞めたいんだが

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:11:35.935 ID:5+Hgi2lG0
200万くらいある

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:12:33.259 ID:XNMeYVmz0
あまり知られてないけど株式投資でもギャンブル依存症にはなるのでもう手遅れな状態と言って良い
あとは全財産をなくして数百万の借金を抱えて自己破産するまで続く

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:13:16.827 ID:5+Hgi2lG0
>>3
まさにそれに近い
信用取引始めてから累計で700くらい損失出してる

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:12:33.374 ID:r+PLWVhS0
やめればいいのでは?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:14:04.525 ID:5+Hgi2lG0
>>4
今日も10万くらい損した

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:12:59.377 ID:I9PNRFTVH
持ち高全部解消すれば楽になれるよ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:13:41.213 ID:5+Hgi2lG0
>>5
それが200万も含み損あるんだもん

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:13:47.790 ID:I9PNRFTVH
やっぱ信用は怖いスね

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:14:44.206 ID:5+Hgi2lG0
>>8
信用口座はもう止めたんだけど、現物でもデイトレしちゃってる

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:15:04.710 ID:VMVeHLrw0
いつか上がるっしょ!

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:15:32.064 ID:5+Hgi2lG0
楽天証券は閉鎖して、ソニー銀行でvtiだけ買ってたい

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:15:44.286 ID:E3U0MxGV0
FXとかデイトレやスイングってあんま投資って感じせんしな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:16:27.021 ID:5+Hgi2lG0
>>13
マネーゲームだと思ってるよ
脳汁がたまらん

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:17:47.389 ID:5+Hgi2lG0
ちなみに持ってるのは

ジーデップ
うぃるず
さくらインターネット
ソシオネクスト
カイゼン

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:20:05.395 ID:AdAVAzGA0
>>15
わいの成績表みるか?www

https://i.imgur.com/kYorsyK.png

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:18:13.091 ID:5+Hgi2lG0
どれも50パー以上の含み損

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:19:22.533 ID:I9PNRFTVH
テーマ株逃げ遅れると悲惨だな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:19:30.232 ID:sdASmGNB0
金ゲーたのしい

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:20:23.825 ID:3+AMyfCQ0
来年の積みニー用の日本円は確保してるの?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:22:37.550 ID:5+Hgi2lG0
>>20
あるよ
年間350くらいは貯金できるので

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:23:09.435 ID:3+AMyfCQ0
ならええやん
思いっきりやっちゃえ⭐︎

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:24:10.178 ID:5+Hgi2lG0
>>22
なんか使える金があるとデイトレしちゃうんだよ
今日も昨日の損失5万取り返そうとして10万損してる

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:37:41.853 ID:z3caBV7J0
仮想通貨の方が夢あるぞ
俺今月損の日が1日もないという奇跡起きてる
i.imgur.com/QQClrX5.jpeg

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:39:57.036 ID:5+Hgi2lG0
>>24
仮想通貨って累進課税じゃなかったっけ?

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:41:34.253 ID:z3caBV7J0
>>25
そんな感じやで
みんなそれ理由にしてやらんけど旨み知っちゃうと他やるのアホくさくなるレベルで儲かるよ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 00:01:20.277 ID:Py3fKFsJ0
>>26
やっぱそうなんか
それだと年収1000万で利益も1000万だと税率は50パーくらいになる?

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 00:26:04.842 ID:hPenVaUB0
>>28
例えばもうけたのが1000万で給与1000万なら2000万から控除引いたがくに所得税がかかる
200万までの分は5パーで200から400の分は10パーとかそんな感じで段階的に税金がのっかる

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/15(金) 23:57:24.970 ID:Vq/5e2rt0
個別はイマイチだったからインデックスでいいかな
個別でいいのは前職の持株会分プラス120%
ほったらかしドルコスト平均法さいつよ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/16(土) 00:08:03.324 ID:f0RpzXFH0
信用で空売りしまくれば余裕なんでしょ?