1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/17(日) 17:22:29.831 ID:2z5ZmFfcr
1割は生活防衛資金
株式の内訳はNISA7割企業型DCが2割
株式の内訳はNISA7割企業型DCが2割
引用元: ・資産配分が現金1割株式9割なんだがリスク高すぎる?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/17(日) 17:23:39.517 ID:FD6tSEn7M
ええんちゃうか?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/17(日) 17:26:35.278 ID:UUU/RbOq0
現金1500万くらい無いと怖い
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/17(日) 17:48:42.782 ID:SFlIeJBI0
>>3
現金が2000万で株式が1.8億
現金が2000万で株式が1.8億
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/17(日) 17:27:37.929 ID:sC2UClra0
別に大丈夫でしょフルインベストでいけ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/17(日) 17:28:49.642 ID:1Vch9KxN0
NISAの割り当てってまだ360万だから
そもそも大した投資金額じゃないな
0になっても大丈夫だろ
そもそも大した投資金額じゃないな
0になっても大丈夫だろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/17(日) 17:38:13.287 ID:RAuXor5R0
>>5
旧NISA込み
旧NISA込み
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/17(日) 17:29:18.077 ID:ZFvkDzli0
金持ちでもないのに資産を分けてるのよくわかんない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/17(日) 17:38:40.155 ID:RAuXor5R0
>>6
金持ちじゃないから分散させるんだろ…大丈夫かよ
金持ちじゃないから分散させるんだろ…大丈夫かよ
コメント